台湾の芸術、文化産業に触れよう【台湾観光局】 - 2015.01.28 Wed
※当ブログは台湾観光局からの依頼により台湾観光のプロモーションに協力しています。
今回は、台湾の芸術と文化産業についてです☆
台湾には歴史のある建物をショップやレストラン、
アトリエなどに改装して新たな文化スペースを作り、観光客を集めるスポットとなっている場所が多くあります。

(提供元:台湾観光協会)

(提供元:台湾観光協会)
國際光點
http://intlspotlight.taiwan.net.tw/st_northern1_jp.html
こちらの國際光點というサイトでは大稻埕や大城中をはじめ、
台湾全土の文化スポットがまとめられています!
そのなかでおすすめのポイントをいくつかご紹介!
◆松山文創園區◆

少し前の記事でも紹介した松山文創園區!
かつて煙草工場だった広大な敷地を利用して建設されたこのエリアは、
約75年前の老建築を見事にリノベーションし、
展覧会や藝術活動を行う場所として生まれ変わった一大文化総合施設です。
― data ―
【松山文創園区】
住所;台北市 信義区 光復南路133號
アクセス:MRT板南線「市政府」出口1から徒歩10分
開放時間:園区内-室内区域:9:00-18:00
園区内-室外区域:8:00-22:00
地図はコチラ
◆誠品生活松菸店◆

松山文創園區の敷地にある松菸誠品は、
誠品(Eslite)が、文化と生活の融合をとことん追及した巨大な文化芸術スペース。
大きなな建物の中には100軒を超す台湾ブランド店が入っているそう!
生活雑貨売り場とは一味違い、かなり徹底して高条件を満たすテナント集めを展開しています。
― data ―
【松菸誠品】
住所;台北市 信義区 光復南路133號
アクセス:MRT板南線「市政府」出口1から徒歩10分
営業時間:売り場:11:00~22:00 誠品電影院:10:00~22:00
誠品表演廳:10:00~22:00
地図はコチラ
◆高雄駁二特區◆

こちらは南地区、高雄です。
古い港湾倉庫エリアだったのを2002年に改装し、芸術特区として生まれ変わったおしゃれでアートなスポット!
若い芸術家たちのアトリエとして開放された駁二特區はたちまち人気となり
オープンしてから今まで進化をし続けているとのこと。
― data ―
【駁二藝術特区】
住所;高雄市鹽埕区大勇路1號
アクセス:KRT「鹽埕埔」1番出口下車
営業時間:月曜~木曜 10:00~18:00/金曜~日曜 10:00~20:00
地図はコチラ
台湾観光協会
http://www.go-taiwan.net/
台湾観光局TW
http://jp.taiwan.net.tw/


- 関連記事
-
- 台湾各地のアート村/彩虹眷村〜【台湾観光局】
- 台湾の芸術、文化産業に触れよう【台湾観光局】
- 台湾ランタンフェスティバル2015 in 台中 【台湾観光局】
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/376-8e191e9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)