台湾食べ歩きオススメ小吃 - 2011.09.14 Wed

台北と高雄、11日間の旅です

友達とBBQ、平溪めぐり、1人観光など予定してます。楽しみ~

しかし、天気が気になります。
今のところ天気予報は一週間まるまる雨


落ち込んでるさぽぽに友人が一言
『台湾の天気予報は信じないほうがいいよ。

そんなところまでゆるい国なのね(笑)
さて


小吃(シャオツー)とは、屋台で売ってる食べ物、おやつ、軽食、食べ歩きできるものなどの意味です

【鹽酥雞.雞排】

台北の電気街、光華商場の傍にある光華鹽酥雞というお店。
ここの店員のお兄さん、優しくてすっごくいい人でした




鹽酥雞は揚げ物です

台湾フライドチキン(雞排)、鶏肉の唐揚げ、さつま揚げ(甜不辣)、インゲン豆(四季豆)、章魚などいろんな食材が並べてあります。
普通は食べたい物を欲しいだけかごに入れて、それをその場で揚げてもらいます!
あつあつで美味しい~~~
味付けはコショウと唐辛子粉です


あれもこれも食べたいからって買いすぎるとものすごい量になるのでご注意

お友達とわけて食べましょう

【刈包(台湾バーガー)】

モチモチしたパン生地に角煮、卵、ザーサイなどがはさんであります。
ボリュームたっぷり

【蘿蔔糕ルォーポォガオ(大根餅)】&【猪血糕(豚の血餅】

大根餅は、千切りにして茹でた大根、エビ、ネギを米粉と混ぜて蒸して焼いたもの。
台湾語は菜頭粿ツァイタオゴエです。さぽぽの大好物~

そして、右の黒い物体が豬血糕。。。豚の血と餅米を混ぜたものです

食感はクチャクチャ味はそのまんまです。日本人の口にはあわないかも・・・

さぽぽは食べ歩きする時、必ず大きな飲み物を買います

最近はまっているのがこれ!
好了啦 超大杯1000
【紅茶冰】


1000ccで25NT なんと!日本円で75円くらい
激安で満足

こちらは毎回買ってしまう、starbucksのシナモンロール!

台湾のスタバのメニューは日本とちょっと違います。
シナモンロールは日本の物より蜜が多めで甘い

クルミがたくさんついています

屋台のものに飽きた時、こういったファーストフードのものもおすすめです

それでは、いってきま~~~~す

◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラOLYMPUS PEN
Panasonic LUMIX DMC GF1と、スマートフォン HTC Desire HDで撮影しています


6つのランキングに参加しています!応援よろしくお願いします☆
↓↓1日1回こちらのバナーをポチッとクリック☆↓↓






一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 無料で台湾旅行のチャンス!?第四回青年トラベラー大募集
- 台湾食べ歩きオススメ小吃
- 台湾家庭料理の定番!空心菜【栽培記】
● COMMENT ●
楽しんで来てくださ~い♪
うんまそうですね。
Re: タイトルなし
すぐ買いに行けるのはうらやましい~^0^
Re: タイトルなし
書き込みありがとうございます!
昨日帰国しました!今回も本当に楽しかったです☆
台湾はほんとに魅力のある国ですね^^
Re: タイトルなし
書き込みありがとうございます!
刈包は超ボリューム満点で一個ですごくお腹いっぱいになります。
台北駅周辺でもいくつかの店で売ってるのを見たような気がします。
とっても美味しいですよ~☆次回是非食べてみてくださいね^^
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/40-396c1592
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)