FC2ブログ

さぽぽの台湾人生

2023-09

台湾食べ歩きオススメ小吃 - 2011.09.14 Wed

明日から11回目の台湾旅行へ行ってきます
台北と高雄、11日間の旅です
友達とBBQ、平溪めぐり、1人観光など予定してます。楽しみ~

しかし、天気が気になります。
今のところ天気予報は一週間まるまる雨 そんなぁ~
落ち込んでるさぽぽに友人が一言

『台湾の天気予報は信じないほうがいいよ。

そんなところまでゆるい国なのね(笑)



さて今回は台湾オススメ小吃 B級グルメをご紹介
小吃(シャオツー)とは、屋台で売ってる食べ物、おやつ、軽食、食べ歩きできるものなどの意味です


【鹽酥雞.雞排】
シャオツー1



台北の電気街、光華商場の傍にある光華鹽酥雞というお店。
ここの店員のお兄さん、優しくてすっごくいい人でした

シャオツー2




シャオツー3 シャオツー4


鹽酥雞揚げ物です夜市や街角の屋台などで売ってます。

台湾フライドチキン(雞排)、鶏肉の唐揚げ、さつま揚げ(甜不辣)、インゲン豆(四季豆)、章魚などいろんな食材が並べてあります。
普通は食べたい物を欲しいだけかごに入れて、それをその場で揚げてもらいます!
あつあつで美味しい~~~
味付けはコショウと唐辛子粉ですビールによくあいます

あれもこれも食べたいからって買いすぎるとものすごい量になるのでご注意
お友達とわけて食べましょう



【刈包(台湾バーガー)】

シャオツー5


モチモチしたパン生地に角煮、卵、ザーサイなどがはさんであります。
ボリュームたっぷり



【蘿蔔糕ルォーポォガオ(大根餅)】&【猪血糕(豚の血餅】

シャオツー6


大根餅は、千切りにして茹でた大根、エビ、ネギを米粉と混ぜて蒸して焼いたもの。
台湾語は菜頭粿ツァイタオゴエです。さぽぽの大好物~

そして、右の黒い物体が豬血糕。。。豚の血と餅米を混ぜたものです
食感はクチャクチャ味はそのまんまです。日本人の口にはあわないかも・・・


さぽぽは食べ歩きする時、必ず大きな飲み物を買います
最近はまっているのがこれ!
好了啦 超大杯1000
【紅茶冰】
シャオツー7


シャオツー8


1000ccで25NT なんと!日本円で75円くらい
激安で満足



こちらは毎回買ってしまう、starbucksのシナモンロール!
シャオツー9


台湾のスタバのメニューは日本とちょっと違います。
シナモンロールは日本の物より蜜が多めで甘い
クルミがたくさんついています
屋台のものに飽きた時、こういったファーストフードのものもおすすめです


それでは、いってきま~~~~す


◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラOLYMPUS PEN
Panasonic LUMIX DMC GF1と、スマートフォン HTC Desire HDで撮影しています








6つのランキングに参加しています!応援よろしくお願いします☆
↓↓1日1回こちらのバナーをポチッとクリック☆↓↓

blogram投票ボタンにほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ人気ブログランキングへ
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ


関連記事

● COMMENT ●

美味しいそう!今すぐ鹽酥?を買いに行く!

11回目! スゴイですね~
楽しんで来てくださ~い♪

刈包(台湾バーガー) 初めて見ました。 
うんまそうですね。

Re: タイトルなし

> mitsuki
すぐ買いに行けるのはうらやましい~^0^

Re: タイトルなし

> jp4twさん
書き込みありがとうございます!
昨日帰国しました!今回も本当に楽しかったです☆
台湾はほんとに魅力のある国ですね^^

Re: タイトルなし

> おっくんさん
書き込みありがとうございます!
刈包は超ボリューム満点で一個ですごくお腹いっぱいになります。
台北駅周辺でもいくつかの店で売ってるのを見たような気がします。
とっても美味しいですよ~☆次回是非食べてみてくださいね^^


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/40-396c1592
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


キーマンズホテル(懐寧旅店)【台北駅】 «  | BLOG TOP |  » 国立歴史博物館へ行ってきました!2011.6台北

プロフィール

Author:さぽぽ
台湾大好き!台湾人に生まれたかった!きっと前世は台湾人!
心の中はいつも台湾でいっぱい。
たくさんの台湾のかたと出会い、台湾を知り、私の人生は変わりました。
林俊傑(JJLIN)ファン!8年の準備期間を経て台湾に移住。日本語教師やってます。
台湾旅行記、滞在記、台湾人の相方・朋友との面白おかしい異文化交流♪2005年からの台湾人生記録です。

3.11 非常感謝
日本永遠不會忘記台灣的好意
我們是永遠的朋友
謝謝台灣的朋友們!

訪問人数

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
台湾人気ブログが大集合!!
blogram投票ボタン
にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

FACEBOOKページ

※当ブログは個人ブログです。

食の感想などを書いたりしていますが、あくまでも個人の感想であり、 味の保証、最新の店舗情報等を保証することはできません。ご了承ください。

ブログ内検索

気になる地名やグルメでキーワード検索↓

カテゴリ別

◆旅行(台北) (158)
台北駅 (27)
西門駅・龍山寺駅 (37)
雙連駅・中山駅 (11)
善導寺駅・忠孝新生駅 (8)
民權西路駅・大橋頭駅・圓山 (7)
忠孝復興駅・忠孝敦化駅 (17)
士林駅・劍潭駅 (7)
松山駅・後山埤駅 (8)
東門駅・中正紀念堂駅 (9)
台電大樓駅・公館駅・萬隆駅 (9)
市政府駅・101・象山駅 (7)
南京復興駅・小巨蛋 (2)
松江南京駅・行天宮駅 (2)
六張犁駅・科技大樓駅・大安 (7)
◆旅行(北部・台北市外) (80)
頂溪駅・永安市場駅 (17)
景安駅・南勢角駅 (14)
大坪林駅・新店駅 (2)
台北その他 (37)
基隆 (6)
宜蘭 (4)
◆旅行(南部) (84)
台南 (24)
高雄 (60)
◆旅行(中部) (21)
◆旅行(東部) (13)
◆台湾情報・習慣 (36)
◆林俊傑(JJLIN) (10)
◆日本・台湾料理店 (1)
◆中国語・日本語教育 (2)
◆ブログ (19)
◆台湾観光局 (20)
未分類 (1)

タグリスト

最新記事

最新コメント

---------------

さぽぽの台湾メール

アンケート

台湾オススメ本

CD BOOK 台湾語会話フレーズブック

新版 CD BOOK はじめての台湾語 (アスカカルチャー)

ニューエクスプレス 台湾語

CD BOOK たったの72パターンでこんなに話せる台湾語会話 (アスカカルチャー)

バッチリ話せる台湾華語 CD付

小道迷子の知ってトクする台湾華語

台湾かあさんの味とレシピ: 台所にお邪魔して、定番の魯肉飯から伝統食までつくってもらいました!

台南: 「日本」に出会える街 (とんぼの本)

地球の歩き方MOOK ハンディ 台湾の歩き方 2017-2018

池上彰の世界の見方 中国・香港・台湾: 分断か融合か

私的台湾食記帖

台湾行ったらこれ食べよう!: 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。

台湾エンタメパラダイスvol.16 (キネマ旬報ムック)

わたしのすきな台湾案内 ~台北、台北近郊、地方にも足をのばして~

史上最強の台北カオスガイド101

台湾よ、ありがとう(多謝!台湾)―白色テロ見聞体験記

台湾1000円でできること

渡辺直美のたら福まん腹 台湾 ワタシ、地元ダカラ、穴場、知ッテルヨ!

日式台湾時刻表2013年8月号

週末台湾でちょっと一息 (朝日文庫)

最好的台湾

台湾美食

台湾 女ひとり旅

日本人はとても素敵だった―忘れ去られようとしている日本国という名を持っていた台湾人の心象風景 (シリーズ日本人の誇り)

写真集 台湾東部幹線・南廻線

台北近郊 魅力的な町めぐり (地球の歩き方 GEM STONE)

台湾旅行プロ・ガイドも気がつかなかった観光・ビジネス裏事情

台湾屋台系B級グルメ図鑑100選

増補版 図説 台湾の歴史

うちで食べる台湾式ごはん ~いつもの食卓によりそうやさしい中華料理~

美食の台湾料理―台湾の人気店〈欣葉〉 (旭屋出版MOOK)

日本人が知らない本当の中国~日本を敵視しなければならない理由・日本と台湾が兄弟である理由~

台湾てんこもり―台湾有意思 (Taiwan通 7)

CD BOOK 台湾語会話フレーズブック

バッチリ話せる台湾華語 CD付

台湾海峡一九四九

街道をゆく 40 台湾紀行 (朝日文庫)

このブログで使用している主なカメラ

台湾オススメ格安高速Wifi

台湾でも高速WifiでスマートフォンやiPhoneが使えて便利

台湾おすすめDVD

JJ林俊傑CD特集

QRコード

QR

google