烘爐地(ホンルーディ)穴場パワースポット!そこには巨大な神がいた。その1【新北市中和】 - 2015.12.14 Mon
~6日目 その1~
翌朝・・・
めっちゃ胃もたれ…(;´Д`)ウウッ
夜中のドでかいタピオカミルクティがきいたのか・・?
※前の記事はこちら←
そういや30過ぎてから年々いろんなところにガタが・・
もしかして
いつかあれもこれも食べられない!って日が来ちゃうのか?
そんなのいややー!(´Д⊂ヽウェェェン
そうなる前に!
台湾の美味しいもの食べつくすぞ!オーッ!
ってことでお出かけ。
ついたぁー!

やってきましたヨ念願の、烘爐地 (ホンルーディ)
1736年に道教の廟が設立されたとのこと。
こーんなに高いところにあるんだ!

MRT南勢角駅で下車
ながーいながーい坂をえっこらえっこらのぼってきた。
ってのはウソで、
途中で断念したのだ。
タクシーでぶいーんと一瞬 (´σД`)
あのでっかい黄色いおじーの名前は「土地公」
その名の通り、土地を守っている神様だ!

高さ100メートルに達する巨大な「蟠龍土地公」の石像は、
東南アジアで最高の高さを誇るんだと。
すんげー(゚д゚ )

なるほどね。
こうやって毎日、こんなに高ーいところから
中和区一帯見渡してこの地を守ってるんだ。


なにやらこれにもストーリーがあるらしい。
素晴らしい絵を堪能したところで、2階のお寺に移動
ここからの眺めもサイコー!



むむっ。面白そうなものが。

ここにお賽銭を入れてっと。


これで今年の金運はバッチリ!
なはず( ゚д゚)
って、マジな話・・・
台湾のお寺はご利益満載
さぽぽ、今まで何度も台湾の神に願いを叶えてもらってきたのだ。


きもちー!

おまえは毎日こうやって、こんなにキレイな景色を観てるんだね。
うらやましーぞ(゚Д゚)!

ボーっとたそがれてたら、
80歳くらいの腰の曲がったアマーが話しかけてきた。
あんたち、もう行ってきたのかい?
へ?(゜Д゜)
行ってきたってどこへ?
なにやら、一番のパワースポットはこの先にあるらしい。
つづく・・・


5つの台湾ブログランキングに参加しています。
いつも応援ありがとう!応援クリックして頂けると更新の励みになります!





↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 烘爐地(ホンルーディ)穴場パワースポット!その2【新北市中和】
- 烘爐地(ホンルーディ)穴場パワースポット!そこには巨大な神がいた。その1【新北市中和】
- 朝ごはんはパリパリ葱餅~お得な台湾高速鉄道3日間乗り放題パスで!
● COMMENT ●
間に合わなかった…
Re: A子さん
あけましておめでとうございます☆
おひさしぶりです^^
って、、、スミマセン。。。。。
ブログの更新、、、つづきをまだ書いていませんでしたね。
また近々あっぷします!!><
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/400-b848a5b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
アマーの教えてくれたというパワースポット、気になりますが、今回は間に合いませんでした。どこだったんでしょう?