FC2ブログ

さぽぽの台湾人生

2023-09

台湾 ウエディングフォト体験談。その2ドレス選び編~期待を裏切らない台湾 - 2017.03.17 Fri


台湾で結婚写真☆
前の記事はこちら その1 お店選び~契約編

お店を決めて契約したら、
次はドレス選び♪なのだっ

台湾結婚写真ドレス


撮影の1ヶ月前くらいに、選びに行きました(´∀`)ノ

ダイエットしてサイズが変わっちゃう人が多いから
あまり早くドレスを決めるのも良くない。
それと、体系にぴったり合うようにお直しする時間も必要だから
1ヶ月前~2週間前が一番いいんだってお店の人が言ってた☆


さぽぽが契約した店は工作室(ウエディングフォト専門工房)

お店のこだわりで手作りしてるものをはじめ、白いドレスだけでも100着以上!
絶対好きなものが見つかるよ!って契約のときに言われてたから
この日をすっごく楽しみにしてた☆

※お店によっては契約前にドレスを見たり試着することもできるヨ☆


ドレス選び当日



ドレスが保管されてる別ビルにつれていかれて3階に案内された!
2階は披露宴用のドレスが置いてあるスペースとのこと。

この日選ぶのは
・白ドレス1着
・カラードレス2着


まずは、白いウエディングドレスから\(^o^)/

めっちゃ!めっちゃ!
明るくて優しいおねぇさんが担当してくれて~

超!がつくほど優柔不断なさぽぽが

意外にもはやく決まった。

やっぱ、台湾の良いところはフレンドリ~文化♪
友達みたいに接してもらえると緊張せず楽しく選べるよね!

どんなのがいい?って聞かれて

華やかだけど"派手すぎないやつで!"
ってお願いした
(台湾人の好みはだいたいわかってる。。。)


台湾結婚写真ドレス2


人生はじめてのウエディングドレスを着た瞬間!
本当に本当に嬉しかったー!

いーぢゃん!って若干涙目な髭ゴリラ。
ヽ(゜▽、゜)ノ

しかも、おねぇさんがめっちゃおだてるから(笑)

すっごく幸せを感じることができた。

この店にしてよかったー!って思ったヨ。



台湾結婚写真ドレス3


ぱぱぱーっと5着くらい着て、気に入ったのが見つかった。
形もデザインもさぽぽの好みどんぴしゃなやつ!!

最近台湾は、プリプリの姫系や
背中やお腹,胸元がぱっくり開いたシースルー系が人気らしい。

こちら、歳も歳でございますので清楚で品のあるかんじがいいなーと。。

そしたら店員さん
「やっぱ日本人ネー!これ日本人好きなタイプね!」って。w

ほどよく長めのトレーンに細かく施された刺繍がチョータイプ♡

七部袖のレーストップスは取り外し可能で
2WAYで使える万能ドレスだ!!

台湾結婚写真ドレス4



台湾ウエディング仰天習慣



ってか一番驚いたこと。

それは、
台湾はブライダルインナーを着る習慣がないってこと。

つーか、ビスチェって何?ってレベル。
台湾ではヌーブラのみが基本なのだそう

え!?嘘でしょ!?って何度も聞き直しちゃった。

「コルセットなんて苦しいヨ!ムリムリ!」って

美<楽??


さすが台湾♪


「それに胸を盛って強調ね!セクスィ~!」

って、そっちー!!?。゚(゚^∀^゚)゚。

結婚写真にお色気はいらないっしょ!ってつっこみたくなったけど
まーいいやっ。ヌーブラを別で購入した☆

そして

更に驚いたのは、
おねぇさんの前でパンツいっちょ。
上半身真っ裸にされたこと・・(;.;:´;:.゚;;w;;゚;.)

「よしっ!両手で肉をよせてぇー!」って言われて

ペッ!ってヌーブラをつけてもらった。。。

(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ



その他、試着したドレスをいくつか紹介
※谷間クッキリ!など皆さんの目を潰してしまうようなドレス写真ははぶきますのでご安心を。

「KAWAI~!」

って持ってきてくれたドレス


台湾結婚写真ドレス5


「ココ、ハートなってるネ!」

って、胸の部分がハート形になってるドレスなんだけど、

な-んでこんなに膨らんで見えんの!?( TДT)

全く似合ってない。

デブデブって言ってたら
「ダイジョブ!細いのアルよん!」ってお次がコレ。


台湾結婚写真ドレス6


めっちゃスレンダーライン。マーメイドラインっていうのかな?

ちょいと極端だなァ(;^△^)

って腹がぁぁぁ・・・( TДT)

でも、これも素敵なドレスだった。

って、

問題はこっからだったんだ・・・


カラードレス2着・・・

色はグリーン・ブルー系と赤系って決めてた。


台湾結婚写真ドレス12


うーむ。

あたしには可愛すぎる。

可愛すぎず大人すぎずってデザイン、意外に少ないみたい。


台湾結婚写真ドレス13



3着目に着たこのドレス
写真と実物色全く違うけど、エメラルドグリーンに惚れて決めた。

やっぱ台湾と言ったらこの色デショウ?大同扇風機じゃないけど。

それとさぽぽ、ブーゲンビリアの花が大好きで!!
(サポポ的にブーゲンビリア=台湾の花と思ってる。)

エメグリとブーゲンビリアの色は最高の組み合わせだなとイメージしたんだ☆


青系はすぐ決まったんだけど・・・

がね。



台湾結婚写真ドレス14



台湾では伝統的なウエディングドレスと言ったら赤いチャイナドレス。

さぽぽ的にあんまり興味なかったんだけど、めっちゃすすめられて・・

せっかくだから着てみた。

台湾結婚写真ドレス7


演歌歌手?

チャイナというよりチャイナドレス風らしい。

とにかく死ぬほど似合わなかった。(゚⊿゚)


「じゃあこれはどう!?」って次に持ってきてくれたやつ。

台湾結婚写真ドレス8



なんか、空高く飛んでいけそうな気がした。

「こうやって裾を広げる写真が人気ネ!」っておねぇさん。



ブワッ。
台湾結婚写真ドレス9


いやー、なんか違う。( _-ω-)

細く見えるのはいいんですけど、
もちょっと、スカート広がってるのありますか?

なんつーか、Aラインてきな。


台湾結婚写真ドレス15


プ、プリンセスゥ~( ;谷)

って、もはや赤でもない。

どんどんイメージから離れていって
どうしよーーってなってたらおねぇさん、

「ヨシ、わかった!!とっておきの新作を出しちゃうから!!」


おおおおおおお~!☆

それはやく出してよん~♪Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)


期待に胸をふくらませ、待つこと5分・・・!


台湾トレンドのドレス



キ、キタァー!!!


「今年トレンドのシースルーよ(^-^)!」





(´°ω°)!?



こ、、


これは・・・・






台湾結婚写真ドレス10



ででんっ。
台湾結婚写真ドレス11




きゃ、

キャバレー?( ゚д゚)



とっておきすぎてさすがの相方も失笑。

せっかく出してきてくれたんだし、着てみたら。って着てみたけど

こんな素敵すぎるドレス、さぽぽには着こなせません!
ヽ(゜▽、゜)ノ


台湾結婚写真ドレス16


だいたい7着くらい着たかな(*´д`;)
最後に写真をチェックして赤1着を選びますた。


合計2時間半かかりドレス選びは終了~♪

おねぇさんのお陰でお気に入り3点をみつけることができました\(^o^)/

ホント、選び終えるのが惜しいくらいすっごく楽しい時間で
本当に本当に感謝!


おっと、忘れちゃいけない

新郎の服選び




最後はヤツのタキシード選び。

この店は男性用は用意がないとのことで
提携してる近くの店に選びに行ったんだ。

と言っても、選ぶほどの種類もなく・・・・


台湾結婚写真ドレス17



`;:゙;`;・(;゚;ж;゚; )ブッ


ムーディ勝山?


台湾結婚写真ドレス18



って、足みじかっ!!

いまどきオジサンでも履かないよってくらいのダ○イ太めシルエットのパンツ。
股上が長くておむつ履いてるみたい。

あまりにも似合わなすぎて爆笑。゚(゚^∀^゚)゚。

こりゃ自前でいくしかないねってなりますた。


いや~爆笑の一日だったなー

台湾はやっぱり期待を裏切らない!(笑)

たのしかったぁー♪


次は撮影当日までの準備編


ブログランキング・にほんブログ村へ



いつも読んでくれて本当に謝謝Σ(゚∀゚*) 。

台湾ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ人気ブログをblogramで分析

↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑

一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作(。゚ω゚)

関連記事

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/436-becf78df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


光華蔥抓餅包香腸 - ほかの店とは違うちょっと変わった葱抓餅 «  | BLOG TOP |  » 台湾 ウエディングフォト結婚前撮り体験談。その1 お店選び~契約編

プロフィール

Author:さぽぽ
台湾大好き!台湾人に生まれたかった!きっと前世は台湾人!
心の中はいつも台湾でいっぱい。
たくさんの台湾のかたと出会い、台湾を知り、私の人生は変わりました。
林俊傑(JJLIN)ファン!8年の準備期間を経て台湾に移住。日本語教師やってます。
台湾旅行記、滞在記、台湾人の相方・朋友との面白おかしい異文化交流♪2005年からの台湾人生記録です。

3.11 非常感謝
日本永遠不會忘記台灣的好意
我們是永遠的朋友
謝謝台灣的朋友們!

訪問人数

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
台湾人気ブログが大集合!!
blogram投票ボタン
にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

FACEBOOKページ

※当ブログは個人ブログです。

食の感想などを書いたりしていますが、あくまでも個人の感想であり、 味の保証、最新の店舗情報等を保証することはできません。ご了承ください。

ブログ内検索

気になる地名やグルメでキーワード検索↓

カテゴリ別

◆旅行(台北) (158)
台北駅 (27)
西門駅・龍山寺駅 (37)
雙連駅・中山駅 (11)
善導寺駅・忠孝新生駅 (8)
民權西路駅・大橋頭駅・圓山 (7)
忠孝復興駅・忠孝敦化駅 (17)
士林駅・劍潭駅 (7)
松山駅・後山埤駅 (8)
東門駅・中正紀念堂駅 (9)
台電大樓駅・公館駅・萬隆駅 (9)
市政府駅・101・象山駅 (7)
南京復興駅・小巨蛋 (2)
松江南京駅・行天宮駅 (2)
六張犁駅・科技大樓駅・大安 (7)
◆旅行(北部・台北市外) (80)
頂溪駅・永安市場駅 (17)
景安駅・南勢角駅 (14)
大坪林駅・新店駅 (2)
台北その他 (37)
基隆 (6)
宜蘭 (4)
◆旅行(南部) (84)
台南 (24)
高雄 (60)
◆旅行(中部) (21)
◆旅行(東部) (13)
◆台湾情報・習慣 (36)
◆林俊傑(JJLIN) (10)
◆日本・台湾料理店 (1)
◆中国語・日本語教育 (2)
◆ブログ (19)
◆台湾観光局 (20)
未分類 (1)

タグリスト

最新記事

最新コメント

---------------

さぽぽの台湾メール

アンケート

台湾オススメ本

CD BOOK 台湾語会話フレーズブック

新版 CD BOOK はじめての台湾語 (アスカカルチャー)

ニューエクスプレス 台湾語

CD BOOK たったの72パターンでこんなに話せる台湾語会話 (アスカカルチャー)

バッチリ話せる台湾華語 CD付

小道迷子の知ってトクする台湾華語

台湾かあさんの味とレシピ: 台所にお邪魔して、定番の魯肉飯から伝統食までつくってもらいました!

台南: 「日本」に出会える街 (とんぼの本)

地球の歩き方MOOK ハンディ 台湾の歩き方 2017-2018

池上彰の世界の見方 中国・香港・台湾: 分断か融合か

私的台湾食記帖

台湾行ったらこれ食べよう!: 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。

台湾エンタメパラダイスvol.16 (キネマ旬報ムック)

わたしのすきな台湾案内 ~台北、台北近郊、地方にも足をのばして~

史上最強の台北カオスガイド101

台湾よ、ありがとう(多謝!台湾)―白色テロ見聞体験記

台湾1000円でできること

渡辺直美のたら福まん腹 台湾 ワタシ、地元ダカラ、穴場、知ッテルヨ!

日式台湾時刻表2013年8月号

週末台湾でちょっと一息 (朝日文庫)

最好的台湾

台湾美食

台湾 女ひとり旅

日本人はとても素敵だった―忘れ去られようとしている日本国という名を持っていた台湾人の心象風景 (シリーズ日本人の誇り)

写真集 台湾東部幹線・南廻線

台北近郊 魅力的な町めぐり (地球の歩き方 GEM STONE)

台湾旅行プロ・ガイドも気がつかなかった観光・ビジネス裏事情

台湾屋台系B級グルメ図鑑100選

増補版 図説 台湾の歴史

うちで食べる台湾式ごはん ~いつもの食卓によりそうやさしい中華料理~

美食の台湾料理―台湾の人気店〈欣葉〉 (旭屋出版MOOK)

日本人が知らない本当の中国~日本を敵視しなければならない理由・日本と台湾が兄弟である理由~

台湾てんこもり―台湾有意思 (Taiwan通 7)

CD BOOK 台湾語会話フレーズブック

バッチリ話せる台湾華語 CD付

台湾海峡一九四九

街道をゆく 40 台湾紀行 (朝日文庫)

このブログで使用している主なカメラ

台湾オススメ格安高速Wifi

台湾でも高速WifiでスマートフォンやiPhoneが使えて便利

台湾おすすめDVD

JJ林俊傑CD特集

QRコード

QR

google