台鉄弁当 - 60元と80元の違い 台北駅の台鐵便當本舗 - 2017.04.22 Sat
2015年4月 清明節の連休
南部の旅 はじまりはじまり~
って、、、
新竹で黄さん家族と食い倒れやった次の日、
高雄の朋友と台南旅行するため南下。
めっちゃ充実の連休だったのである♪
※前の記事はこちら←
朝・・台北駅に到着!
高鉄乗るときは絶対これだよね!
台鐵便當

この弁当、これまでの旅行記で何度か登場してるけど
さぽぽはだいたいここで買ってる
台北駅地下のきっぷ売り場から一番近いお店
台鐵便當本舗2号店

一階の1号店よりも空いてるのよ
それに広めで飲み物の種類も豊富♪
パンやお菓子も売ってるから便利なのだ。
台北駅のホームページから
めちゃくちゃわかりやすい地図をお借りしますた(゚Д゚)

てか、台北駅は広くて迷っちゃう~って台湾朋友がよく言うけど・・
さぽぽ、
台北駅マニアですので、、(  ̄∀ ̄)=3
どこに何があるかはすべて脳内に(  ̄∀ ̄)=3(  ̄∀ ̄)=3
地図なんて必要ありませぬ(  ̄∀ ̄)=3
台北地下街は週3通いなんで(  ̄∀ ̄)=3(  ̄∀ ̄)=3
って自慢したら、、
あんた変わってんね・・
台湾人、台北駅なんかに興味ないよ。(゚д゚)
言われた・・。゚(゚^∀^゚)゚。
あんな楽しいところないのに!


前に記事にしたことあるけど、
※そんときの記事←
今回も外国人だけが買える、
新幹線3DAYパスポートを事前に購入
最近は別のところで買ってるの

ZION TOURSは
店舗へ行かなくてメールでささっと買えるのが便利

さーて
おべんとちゃんをたべましょう♪

排骨便當 60元

排骨便當 ぱいぐーびえんだん
この肉ぅー!!!
こんなにでっかい肉入りなのに、
ろ、ろ、、60元て!
どゆこと(๑ʘ∆ʘ๑)?
なんでこんなに安いのか、まったく理解できないよね。
しかもめっちゃくちゃウマイ!激ウマイ!!
世界で一番美味しい弁当なんじゃないかって思う(*´▽`)ツ

排骨便當は、60元と80元のがあるんだけど
その差は、野菜の違い
60元のほうは、野菜が「酸菜」でコリコリ食感のもの

んで、80元のには青菜が入ってる

このデッカイしみしみの湯葉と煮卵もおいしいんだよねー!


高雄の左営駅についたら
朋友が車で迎えに来てくれた。
さーて!これから台湾バナナの聖地へ向かいまーすヾ( ゚∀゚)ノ゙
つづく・・・・

台湾ブログランキングに参加しています。
みんなの応援クリックが元気の源!いつもありがとうございます☆




↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 台鉄弁当 - 60元と80元の違い 台北駅の台鐵便當本舗
- 巧味温州大饂飩-ワンタンと石焼あんかけご飯を【台北駅】
- 18回目の台湾旅行記スタート!世運食品~パクチーB級グルメ三昧
● COMMENT ●
高雄ですか〜
Re: kotaroさん
高雄も美味しい店がたくさんありますよねー☆
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/448-55341096
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
さぽぽさん、何食べるんですか?
もう、腹ペコです(笑)