五花馬水餃館☆中秋節-文旦 高雄 - 2011.11.23 Wed

~その11~
友人おすすめの餃子チェーン店 五花馬水餃館
メニューの種類が多いお店なので、何を食べるか迷ったらココらしい

日本人にとって、餃子といえば



でも、台湾では焼き餃子よりも水餃子のほうが家庭でよく食べられてます

さぽぽも彼の実家で何度かご馳走になりました

台湾の家庭の冷凍庫には必ず冷凍の水餃子がストックされてるとのこと

ちなみに・・台湾では水餃子はおかずではなく主食ですよ


鳳山の高雄建國店
五花馬はここ数年どんどん店舗を増やしているチェーン店です。
高雄には10店舗、台北にも4店舗ほどあります


1日中歩き疲れた私たちは、持ち帰って家で食べることにしました。

入り口に持ち帰り専用カウンターがあります。

本当に種類が豊富

普通の肉餃子やニラ餃子はもちろん海老餃子、ホタテの貝柱入りにインゲン豆入り、
そしてサツマイモの葉入り餃子なんてのもありました

ん? 右下に日本語が


『 横になるより樂になるものはない
ギヨーザよりおいしいものはない・・ 』
そうかも!(笑)
この日は友人宅にお泊り


今回買ったのはこちらです

【酢醬麵(ジャージャー麺)】


袋に入ってる麺をカップにあけてタレを絡ませます

葱、豆腐のような油揚げ?が入った旨みタレと縮れ麺がマッチしてハオチ~

【鍋貼(焼き餃子)】&【豬肉捲餅(豚肉の中華クレープ)】



― グルメ data ―
【五花馬水餃館(建國店)】
住所:高雄縣鳳山市建國路三段231
アクセス:鳳山火車駅2から徒歩約22分
電話:(07)710-0788
営業時間:AM10:30-PM14:00 ; PM16:30-21:00
飲み物は清心福全冷飲站で買いました

さぽぽがいつも飲むのはもちろん台湾茶
【高山茶】


そして、、食後のデザートにおすすめの・・

台湾フルーツ 文旦(ザボン)です



この時はちょうど''中秋節''の時季でした

甘みのあるグレープフルーツといった感じです

この文旦を・・・・
こんな感じに帽子にしちゃう風習があります




台北の友人のラブラドールレトリバーTITO

体をはってのご協力


無病息災の願いをこめてこのように頭にかぶるようになったとのこと

それにしても可愛すぎる~~~

ちなみに!
こちらは友人宅にあったパイナップル デザインの置物

台湾では新築祝いに開運の縁起物としてパイナップルの置物を送る習慣があるらしいです


パイナップルを台湾語のミンナン語(閩南語)で発音すると、「オンライ」
これが、旺来 (運が来る!良い事が起きる!)
という意味と発音が似てるため、パイナップルが縁起物になったそう

へっへっへ 台湾豆知識でした~

中秋節快樂~~~

◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラ
OLYMPUS PEN E-PL1で撮影しています


6つのランキングに参加しています!応援よろしくお願いします☆
↓↓1日1回こちらのバナーをポチッとクリック☆↓↓






一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 康橋商旅カインドネスホテル站前雄中館2011.9【高雄】
- 五花馬水餃館☆中秋節-文旦 高雄
- 鳳山 中華街観光夜市 2011.9【高雄】
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/57-cb577dfa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)