九分-士林夜市 初台湾旅行2005.10台北 - 2005.10.16 Sun
台湾に恋してから1年がたった。必死でお金を貯めて、やっと!実現した台湾旅行

わーいわーい
※前編はこちら↓
◆淡水-Luxy 初台湾旅行2005.10台北
台湾で1番人気の観光スポットらしい 九分へ

※中国語繁体字は人偏に分''九份''
千と千尋の神隠しのモデルとなった町!!
宮崎駿ファンのさぽぽ


千と千尋の神隠しは、ベルリン国際映画祭においてアニメーション史上初の金熊賞を受賞し、
テレビ初放映では46.9%という驚異的な視聴率を記録した映画。
そんな映画のモデルが台湾だなんて素敵すぎるぅ☆
九分に到着して一番最初に目についたのは赤い光。
千と千尋の神隠しに出てくる町並みと言えば「赤い提灯」が印象的!
これよ!これこれ~!

九分は台北から北方面に位置し、列車で1時間程のところ。
基隆(キールン)近郊の金の採掘により栄えた町なのだそう。
細い路地がたくさんでとってもレトロな町
それが九分なんだ!

この街の家は山にへばりつくように立ってる
急斜面に寄り添うように並ぶ家々・・風情があるなぁ
この日は曇り+雨でございました

『山の天気は変わりやすい』っていうけど
ここ九分も天気が良い日はめったにないとのこと

そして~~
士林夜市へ!
地下鉄 MRT淡水線「劍潭」駅で下車


台湾夜市の名物 トマト飴


鉄砲ゲーム屋台

そして、士林夜市の中で1番賑わっている
美食広場へ

見たことのない不思議な食べ物がいっぱい・・・それに嗅いだことのない不思議な匂いも・・。オェー。
蛙の絵の看板とかあれは何の店!?恐ろしすぎる・・・・
びびりなさぽぽは、シンプルに鉄板焼きの店で食べることに(笑)
【168鐵板燒】


さぽぽたちが日本人とわかると、なにやら怪しい動きをする店員。
そしてどこからともなく現れたタンクトップの台湾人。←日本語が話せる仲介人?
日本語のメニューを出して一番高いメニューをゴリ推ししてきた!
(絶対ぼられたよ~笑)
ジュワ~~~!

目の前で焼いてくれるアッツアツの鉄板焼き!
台湾ビールとよくあう



その日本語が話せるタンクトップさん。
さぽぽたちが食べ終わり会計するまで待機して、最後にお小遣いらしきものを貰って去っていきました・・・。
そういうことね(^^;)
初台湾旅行で泊まったホテルは、富都大飯店!(これで四ツ星ランクらしい。)
自由行動のツアーに含まれていたホテルに追加料金を払って
ランクを上げたら、このホテルになりました。

ここ本当に4つ星なの!?
歴史あるホテルらしく何もかもが古い・・・・ま、清潔でキレイではあったけどね。
そしてスタッフのサービスもまぁまぁだったんだけど、、
期待してた分ちょっとびっくりしてしてしまった・・・
(現在このホテルはもうつぶれて無くなったそう。)
ちゃんちゃん。
◆この記事の写真は、
LUMIX FXで撮影しています


6つのランキングに参加しています!応援よろしくお願いします☆
↓↓1日1回こちらのバナーをポチッとクリック☆↓↓






一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 士林夜市で出会った爆笑犬
- 士林夜市で起士馬鈴薯を食べる!2009.12台北
- 九分-士林夜市 初台湾旅行2005.10台北
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/66-9c7eb18e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)