海鮮つみれ料理-吉甫虱目魚店2011.9高雄 - 2011.12.27 Tue

~その15~
高雄人の友人につれられて、海鮮つみれ専門店でランチしてきました


吉甫虱目魚店
1人じゃ絶対入ることないだろう、超ローカルな感じの店↓

虱目魚(サバヒー)とは・・
熱帯、亜熱帯水域に広く生息している、ニシンやイワシの仲間に比較的近い白身魚

台湾やフィリピン、インドネシアなどの東南アジア諸国ではよく食べられる定番のお魚。
台湾では"国民魚"といわれるほどポピュラーな大衆魚なのです

鮮度が命の魚で、ちょっとでも古くなると生臭くなって食べられないとのこと。

小骨が多くそのままでは食べにくい虱目魚(サバヒー)は、
つみれにして、肉団子スープ(虱目魚丸)などの料理方法で供されることが多い

その他、虱目魚粥(サバヒーのお粥)は定番の朝ご飯とのこと。


魚は大好き

こういった類の魚を台湾で食べて、何度か失敗したことが頭をよぎる・・

友達に説明され、いろいろ考えた結果
さぽぽはサバヒーを断念。肉燥飯(肉そぼろご飯)に決めました

食べ切れなくて残しちゃうと悪いので・・(←言い訳) ゴメンナサイ..

数分後・・・ 外の厨房から料理が運ばれてきました


こちらが、友人が注文したスープ
【総合丸湯】

ひと口もらったけど、意外に美味しい。
つみれという感じより、かまぼこ?のような食感でした。
種類が、魚丸、魚皮、魚肝皮とありますが
これはその名のとおり、身や皮、肝があり、つみれの形によって名前が違うよう。
お店のサイトから画像をお借りました↓

【肉燥飯】

【 】

厚揚げ豆腐、湯葉、メンマです。
どれも優しい薄味で美味しい

【乾麺】

【】

この料理、外で作っているんです。
厨房が半外にあります。台湾でよくあるこの感じ↓


テイクアウトも人気らしい


― グルメ data ―
【吉甫虱目魚店】
住所:高雄市苓雅區正言路42號
アクセス:地下鉄MRT五塊厝駅から徒歩約5分
電話:07-711-7547
営業時間:06:00~14:00
◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラ
OLYMPUS PEN E-PL1で撮影しています


![]() |

6つのランキングに参加しています!応援よろしくお願いします☆
↓↓1日1回こちらのバナーをポチッとクリック☆↓↓






一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 漁人碼頭-高雄港2011.9高雄
- 海鮮つみれ料理-吉甫虱目魚店2011.9高雄
- 観光スポット駁二芸術特区へGO!【後編】2011.9高雄
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/67-b02c09a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)