蓮池潭2011.9高雄 - 2012.03.12 Mon
高雄で1番人気の観光地蓮池潭(リエンツータン)へ行ってきました~

蓮池潭は、高鉄左営駅のそばにある淡水池。
台湾の観光ガイドブックに必ずといってよいほど記載されている龍と虎!あそこです。
龍虎塔が見えてきましたー!


昔は、夏季に満開となる蓮の花と、しだれ柳の緑が湖面を彩るその美しい景色を見ることが出来たことから
「蓮花潭」とも呼ばれていたそう


【龍虎塔】 左が龍塔、右が虎塔



台湾では十二支の中で、最も良い動物=龍、悪い動物=虎と信じられているそう
龍の口から入り、虎の口から出てくると災いが消えて吉が増すのだとか
龍と虎が大きな口を開けて待ってました!


さっそく龍の中に入ると空洞になってて
壁にはカラフルな色彩で描かれていました。


屋上へはらせん階段を使って登っていきます。
さぽぽ途中で息切れが・・・・orz



塔の1番上、7階に到着!

まずは正面側の外をのぞいてみると・・・・
わー!けっこう高い!

塔の入り口まではギザギザ曲がりながら龍と虎に近付きます!
悪魔は真っ直ぐ歩けても曲がりながら進むことは出来ない と言われていたことから
悪魔が入って来れないようこんなカンジのくねくねした入口となっているんだって

虎のいる南側景色



北側の景色
素敵だ~!

竜虎塔に登って見る蓮花潭やその周辺景色は絶景!
天気が悪くて曇ってたのがちょっと残念だったけど
見晴らしは最高でした!
湖の向こう、さきにポツリと見えるオレンジの建物は「湖裡亭」

この後、虎の塔には登らず・・
言い伝え通り虎口から出ました。
こちらは龍虎塔の向かいにある建物
慈済宮

春秋閣

春秋閣のさきにあるオレンジの建物
先程登った龍虎塔から見えた「湖裡亭」

白い服を着た観音様の左右に建つ、4階建ての建物が春閣と秋閣
二つあわせて、春秋閣と呼ぶそう
観音様の前に守るように横たわっている龍の中は、入れるようになっていました


ん?
写真右下のおじいさんと小さな子供
なにやら池の中をのぞいてる

「魚と亀がいっぱいいるよ~!」って

そのすぐそばで釣りをするお兄さん!
観光地で、しかも春秋閣の中で釣りをしちゃうって!いいの?(笑)
台湾だなぁーww

春秋閣を出て、向かいにドーンと建っているのは
啓明堂

ここにもいました野良犬くん
ほんと、台湾は野良がどこにでもいるね~!


おもしろい露店が出てました!
昔風のおもちゃやキーホルダー、バッジとかとか売ってるお店

台湾國父のバッジ

蓮池潭風景區をあとにして、バイクで移動
次に向かったのは高雄客家文物館!

続く・・・・
◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラ
OLYMPUS PEN E-PL1で撮影しています


6つのランキングに参加しています!応援よろしくお願いします☆
↓↓1日1回こちらのバナーをポチッとクリック☆↓↓






一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 客家花柄手作りバッグ◆客家文物館2011.9高雄
- 蓮池潭2011.9高雄
- 瑞豊夜市◆高雄
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/81-11ff8fe8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)