客家花柄手作りバッグ◆客家文物館2011.9高雄 - 2012.03.14 Wed
お土産やさんやお店のインテリア、台湾のいたるところで目にする花柄です。
さぽぽはこのレトロでカワイイ~花柄が大好き

↓ウチののれん

客家人が昔から使っていたという客家花布
客家人とは漢民族から分立した民族で、台湾では北中部の桃園県、新竹県、苗栗県などを中心に居住しています。
独自の文化、言語(客家語)を持っているとのこと。
客家花布はお母さんの布とも言われ、その客家文化の1つとして大切に継承され
今でも人々に愛され続けているのです。

友人にこの''客家花柄''の物が欲しい!と話すと
高雄にある、客家文物館へつれて行ってくれました。

が、しかし・・・
また・・・
まさかの休館日でした

この日二度目です。※過去記事はこちら↓
高雄歴史博物館2011.9高雄


客家花といえば、大きな牡丹の花。
1番よく見るのは赤色です。
入り口につる下がっているこれはなんという物でしょう?
うぅ、、、、 それにしても残念でした

諦めて周辺を少し散歩
巨大カタツムリを発見!!
この写真だとわかりにくいかな。
今までみたことのないくらい大きさでした!

文物館の前に座って休憩していると、犬が近づいてきました。
首輪もしてないし、飼い主らしき人もいない、。
まさか、こんなに大きなワンちゃんも、、野良犬!?
台湾ならありえなくもない・・・

おばあさんかな?
いや、違う。なんかお腹が大きい!妊娠してるのかも。
疲れたらしく、ハァハァ言いながら私たちの目の前でお座り。

あまりにも可愛いので表情を撮ろうと近づくと、、
急に怒り爆発!
私にむかって大声で吠える。。

ひぃぃぃ~~~


客家文物館をあとにしました。

後日、私の客家花好きを知った相方(台湾出身)のお母さん
なんと、私のために客家花布でバッグを作ってくれました!!

ジャ~~~ン
か、可愛い~~


まさに職人技 売り物を勝る、細かいところまで素敵な作り。
更に、あまった布で小物まで作ってくれました。
客家花布は、台北市の迪化街で売っているとのこと。


感動

客家花柄、更にはまってしまいました

![]() | [台湾お土産]台湾 客家柄トートバッグ(海外土産 台湾お土産 台湾土産 台湾おみやげ 台湾みやげ)【あす楽対応】 価格:4,860円 |

11回目台湾旅行記高雄編

次回最終日の記事になります。続く・・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 台湾の朝ごはん-黒豆漿2011.9高雄
- 客家花柄手作りバッグ◆客家文物館2011.9高雄
- 蓮池潭2011.9高雄
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/82-631b60be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)