城美大飯店 - 格安ホテル2011.9【台北駅】 - 2012.03.21 Wed

(2011年9月 )
高雄から台北に戻り、ホテルへ・・・
今回初めての城美大飯店(ツァンメイ ダーファンティエン Hotel Chair Man)

1泊1240台湾ドル位だったかな。
さぽぽは最近ここで予約してる↓
海外ホテル予約は【JTB】


このサイト、60%OFFのホテルもあってなかなか安いのだー。

台北駅から徒歩圏内というところと、
ネットの口コミで「一人旅、安く泊まれて満足!」と書かかれていたのを見て、ココに決めた!
一階のフロントでチェックイン。この時いたホテルスタッフは日本語×でした。
(出来る人も何人かいるらしい)
日本の旅館でよくあるドデカイ鍵(笑)をもらい部屋へ。
2階の部屋だったから階段を利用。階段は電気無しでちょっと怖い。。

まさに年季の入った古いホテルという感じ
廊下も薄暗く不気味・・・

さぽぽが泊まったのは203号室!

くら~い雰囲気にびびりつつ、、恐る恐る鍵を開けて部屋に入る・・・

狭っっ!!!
まーこのへんは予約の時点で承知済み。
でも、、、、カーテンのせい?なんか電気が暗くて薄ピンク系の怪しいかんじ・・・
予約の時に窓なしとありの部屋が選べたのだけど、、無しならもっと暗かったかもしれない。
窓ありにしてよかった・・・かな(?)
こちらが窓側から限界まで引いて撮った写真↓
+かなり明るめに設定して撮影してます。

初日から不安を抱き、、今から新しいところを予約するのもお金がかかるし・・
ってことで、結局ここに5泊。
泊まってる間、もーいろんなことがあったよ!
壁が薄くて廊下や隣の部屋の声はまる聴こえ。
でもそれが逆に「人がいる」って安心できてよかったんだけど(笑)

そしてチェックインから数日後、ゴキの死骸を発見することに。。
街のど真ん中だから仕方ないのかもしれないけど、、苦手なさぽぽはマジで凍りついた

ゴミは置きっぱなしにしてないし、窓もあけてない。なんで?
まさか!さぽぽが入る前からいた・・・!?何日も気付かなかったと思うとゾッとしました。


ユニットバス。水周りはきれい~☆
1人の宿泊だったのに、アメニティは2人分を毎日補充してくれてました。ドライヤーもあり



3日目くらいにまたアクシデント発生。
早朝6時頃、まだ夢の中にいたさぽぽは部屋の電話音で飛び起きる。
『喂?(もしもし)』 と出ると、
寝ぼけ声のさぽぽになぜか爆笑する男性スタッフ。
その後高速中国語で何かを話してたけど聞き取れず、、
『不好意思,我聽不懂 請說慢一點
(すみません、わからないのでゆっくり話してください)』 と言った瞬間・・・
ガチャリッ!!!
切られました。

一体なんだったの

そのあと出かける時フロントの男性に鍵をあずけたりしたけど
何事もなかったかのようにスルー。
こんなことがあったよ!って相方(台湾人)の実家のお母さんに話すと、
「なんで家に泊まらなかったの!」と心配してくれたので、台湾では普通のこと というわけではなさそう。
街中でこんなに値段が安いんだし、これくらいの我慢は必要なのかも(笑)
『予算もないけど、どうしても個室がいい!』という人には十分のホテル。
“コスト重視で、夜寝るだけ。みたいな方に適した宿泊施設”といった感じかなー。
あくまでも個人的な意見なので、予約をお考えの方はご参考までに・・・・
A)台北駅、新光三越前の出口から徒歩8分程

台北のホテル 過去関連記事はこちら↓
◆キーマンズホテル(懐寧旅店)
◆ミラマーガーデンホテル☆10回目の台湾旅行
◆九分-士林夜市 初台湾旅行2005.10台北
旅行記台北編 続く・・・・・・・

◆この記事の写真は、OLYMPUS PEN
で撮影しています


6つのランキングに参加しています!応援よろしくお願いします☆
↓↓1日1回こちらのバナーをポチッとクリック☆↓↓






一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 二二八和平公園2011.9
- 城美大飯店 - 格安ホテル2011.9【台北駅】
- 何記大腸麺線!台北駅周辺のおいしい小吃
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/84-b89abdf9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)