西門町熱炒-馬林漁marine生猛海鮮100 - 2012.03.21 Wed
また行ってきました!熱炒!

西門町に住む友人のおすすめの店
馬林漁 生猛海鮮100 専売店 台湾式居酒屋「熱炒」です

西門町エリア 成都路にあります。
※熱炒について詳しくはこちら↓
◆中央市場生猛活海鮮 台湾の居酒屋「熱炒」2011.4台北
◆搖滾熱炒100-2011.6台北


ドアや窓がなく、オープンテラス風で開放的!まだ新しいお店みたいです

店名 馬林=(マリン) 青いネオンがマリン風です(笑)

赤ちょうちんがいっぱい。
「生猛海鮮100元」 1品100台湾ドル~という意味です。


お店の入り口には魚やエビの泳ぐ大きな水槽が!
氷の上に「本日入荷」の新鮮な海鮮。


食べたい魚を指定して、好みの調理法で作ってもらうこともできるそう。
さぽぽはまだ試したことがありません。


この日は平日で時間は18時頃。
人気のお店らしいのですが、私たちは早めに出かけたためまだ席に余裕がありました。
明るくて広々としたお店です。


外側の席に座りました! ん~~~!この感じ、イイ

それにしてもこういうデザインのお店、日本では不可能ですね。冬は寒くて凍えちゃいます!
台湾だからできるつくりなんでしょう。

メニューの数にびっくり!!

この日3人で注文したのは6品。
【海瓜子】

【鐵板牛肉】

【宮保鶏丁】&【空心菜】


【海鮮湯】&【三杯中巻】



全部オイシィ~~~

さぽぽはこれまで熱炒の店の料理を美味しくないと思ったことがありません!
これもみんな、いい店に連れていってくれた友人たちのおかげです

そして、ビールはもちろん台湾ビール金牌

ここの熱炒もビールは奥の冷蔵庫から自分で取ってきます。
台湾ビールだけでなく、キリンやハイネケンなどいろいろな種類がありました。


氷や調味料、薬味などもセルフサービスです。白いご飯は食べ放題みたい。
調味料は刺身用の醤油にわさび、ごま、生姜おろし、唐辛子の入った台湾式のタレなど。


台湾熱炒には、ビールを勧めて回る可愛いお姉さんがいます



営業時間はAM11:30~PM14:30 PM17:00~AM2:00
ランチもやってるみたいですね!!今度はランチに行ってみたい




◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラOLYMPUS PEN
で撮影しています

― グルメ data ―
【馬林漁生猛海鮮100專賣店】
住所:台北市萬華區成都路
アクセス:地下鉄MRT西門駅から徒歩8分程
営業時間:AM11:30~PM14:30 PM17:00~AM2:00

11回目旅行記 台北編続く・・・・


6つのランキングに参加しています!応援よろしくお願いします☆
↓↓1日1回こちらのバナーをポチッとクリック☆↓↓






一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 龍山寺エリアでお参り-夜市2011.9台北
- 西門町熱炒-馬林漁marine生猛海鮮100
- 玉林雞腿大王!西門町おすすめグルメ第1弾2010.9
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
Re: 当て字じゃないんですか?
当て字かもしれませんね~!
それと、台湾も刺身を食べますよ☆
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/85-a8812ec2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)